札幌駅周辺で働いている僕の強い味方はアイックスグループ!
札幌市内に何店舗もありますよね!山の猿とかのチェーン店です。
ランチタイムに営業している店舗も多く、なんと1コイン500円で美味しい昼食にありつけるというサラリーマンにありがたいお店です。
変化は突然に!昼食時に矯正の変化を感じる
そんな山の猿で、昼食に唐揚定食を食べていたのですが、ふと思ったより歯が動いている…?と気がつく場面が有りました。
まずは矯正前の前歯をご覧ください。↓
矯正前はこんな歯並びなので、出っ歯な割に前歯で物を噛み切るのって苦手だったんですよ。
1枚目、2枚目のアライナーを装着している時は、よく動かしていたためか、前歯を使うとピリッとした痛みが走り、前歯で噛み切ることができませんでした。
また、確実に前歯が動いているとわかっていたので、前歯を使って噛み切ることでちょっとでも正しく歯が動かないのが嫌だったんですね。
4番の歯(前歯4本の隣の歯)で噛み切っていました。
本日唐揚を食べたのを良い機会だと前歯で噛み切ってみたところ、非常に食べやすい笑
これからは積極的に前歯で噛み切っていこうと思います。
噛み合わせの話
まだまだはじめて間もない歯列矯正ですが、噛み合わせはかなり変わりました。口の中は繊細なので、数ミリ変わるだけでも劇的な違和感があるわけですが…。
かみ合わせは順調に、結構変わり始めていて、奥歯あたりが現在うまく噛み合っていないような感じがしています。ちょっと浮いているような…。
食事がすごくしにくく、ほとんど噛まずに飲み込んでしまうことも…。
この辺は未だ改善されていません。
アライナーの装着に慣れすぎてて、自分の歯での食事に違和感を感じているのか、噛み合わせが実際に変わっていっているのかはわかりませんが、最後まで終えると、きちんと噛み合うみたいなのでそれを楽しみに今は我慢していきたいと思います!
食事も少しずつ楽しめるようになってきました!
最後まで矯正を終えたときにはばっちり噛み合うらしいのですが、途中では噛み合わせはグチャグチャなもの。
少しでも食事が楽しめるようどこで噛むかという工夫を日々行っています。
ただ、硬い肉とかはまだまだ苦手ですねぇ。この辺を楽しめるようになりたいものです。
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら