インビザライン矯正を始めると、気になってしまうのは
本当に動いているの?
見た目に変化が現れるのは何枚目から?
ということに終始するような気がする。
なので、今回は古いアライナーと新しいアライナーを比較して歯列がどのくらい変わったのかを見てみたいと思います。
#2と#5の比較
僕自身、一番気になっているのは、何枚目から見た目にもわかる変化が出てくるのか、その1点に尽きる。
2枚目と5枚目のアライナーを横並びで見てみると、思いの外動いているような…動いていないような…ということがわかる。
左側がNo2で、右側がNo5、上が上の歯、下が下の歯となります。
こうして見比べてみるとどうでしょうか?
若干アーチが大きくなっているかなぁということがわかるかと思います。
また、上の歯の右側、奥から2番めの歯がちょっとずつ外側に動いていること、そして、下の歯の左側奥から2番めの歯も動いていることがわかります。
左側に至ってはほぼほぼ正しい位置まで動いていますね。
こうして見比べてみると思いのほか動いています。
前歯は相変わらずです…。
結局インビザライン矯正は何枚目から見た目に変化が出るの?
何枚目で見た目に変化が出てくるの?については、僕の場合まだまだですね。
3ヶ月くらい経つと見た目にも変化が出てくるようなので、もう少し!
あと1ヶ月くらいすると、見た目にもはっきりと変化が出てきて、矯正のパワーをはっきりと実感できるでしょう。
次回通院の際にクリンチェックを改めて見せてもらうので、そこでわかるかなぁと思います。
いろいろご参考になれば!
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら