新しいアライナー(No5)を装着してから今日で6日目。
そろそろ動き終わったかな?と思いますので、いつも通り写真を載せてみます。
No5の装着と非装着時
こうして見てみると歯列は全然変わっていないように見えますね。
ちなみにNo1のときの様子はこちら!
いつになったら見た目に変化が出てくるのやら…。
インビザライン矯正、見た目の変化はいつから?
上の写真では、若干写真の色味が違うのではっきりと比較はできませんが、本当にアライナーを装着していることは気づかれにくいです。
ここまで気が付かれたことはないですねぇ。気がついていても言わないだけという可能性は否定できませんが。
最近はアライナーの脱着の時にトイレに駆け込んだり…というのが、面倒なので食事の際にも矯正していると周りの人に言ってしまっています。みんな一様に言わないとわからない!というリアクションでした。
ただ、ここまで周りに言ってしまうのであれば普通にワイヤーの矯正でも良かったのでは…?と最近思う次第であります…。
インビザライン矯正を始めてみると矯正の目立つ、目立たないというのは、僕の中でそこまで大きな要素ではないということがわかりました。
もう少し先のステップに進んだらNo1あたりと比較の写真も作ってみたいと思います。
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら