アライナーチューイーが壊れてしまいました…。
歯列だけではなく、アライナーチューイーにも変化があったのでご紹介します。
伸びるアライナーチューイー
上が新品のチューイーで、下が噛み古したチューイーです。
おおよそ半年くらい使用したものですね。
ご覧いただくとわかるように、結構長さが変わっている。また、両端を見てみると何やら裂け目が…。
チューイーを噛み続けるとチューイーが見るも無残な姿になってしまうよう。
上から見た時も…。
横から見た時も…。
これだけ裂けていると噛んでいても噛みごたえが全くない。
新しいアライナーチューイーをもらおう
こうなったら新しいチューイーへの交換は必須。僕の場合は13枚目の時に新たなチューイーへと交換しました。
現在14枚目!上の歯は残り2枚!下の歯は残り13枚!
折り返しも過ぎたので、今日もしっかりシチズン 超音波洗浄器 SW5800でアライナーを洗って、アライナーチューイーをしっかり噛みまくりたいと思います!!
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら