こんにちは。先日こんな記事を書きました↓

思いのほか動いているのが写真で比較することでわかって、ちょっとテンションが上がり、今まで以上にインビザライン生活が楽しくなってきました。
飲み会の時のアライナー装着タイミングが変わった
今までは、飲み会開始前にこそこそ外して、飲み会終了後、タクシーに乗ってからいそいそとアライナーを装着していたのですが、今ではすっかり食事終了後に装着し、そのまま飲み会終了まで飲みまくるという感じに変わりました。
動いているのを実感できたので、少しでも長くアライナーを装着したい想いの表れでございます。
やはり動いていると実感できるまでには3ヶ月かかるのではないでしょうか?
また、このようなスタイルになったのは、シチズン 超音波洗浄器 SW5800の購入が大きいです。アライナーが汚れてもきちんと落とせる安心感があるから、平気で汚している節があります。(以前の記事は↓からご覧ください)

超音波洗浄機とインビザライン矯正やリテーナー生活の相性は抜群ですね。
機械にかけると汚れが浮き出てくるのを見るのはいまだに楽しいものです。
歯ブラシではなかなか落とせない汚れもこれなら水だけで落ちてしまいますからね!
インビザライン矯正生活を楽しむ
せっかく矯正しているんだから、矯正生活を楽しまなきゃもったいないような気がします。僕の場合は、約1年間の矯正生活の予定ですが、1年間もストレスと不満と不安を抱え続けるのは本当にもったいない。
これまで何度か記事で書いているように、様々なグッズを購入すること、そしてクリンチェックを改めて見せてもらうことでモチベーションを保っています。
こんなブログを見たことはありませんか?
●突然更新がなくなるインビザラインブログ(大体No3~5くらいで更新がなくなる)
●毎回痛い、本当に動くのか?など不満、不安が多いブログ
などなど
こういうブログを始める前によく見ていて、インビザライン矯正は個人の自己管理に委ねられるところが多いので、大変なんだなぁと思っていました。
実際に始めた後も、思いのほか痛いし、食事のたびに歯を磨いて装着するのは面倒でした。
「このままインビザライン矯正を続けられるのか?」
と疑問に思ったりもしましたが、電動歯ブラシの購入に始まり、超音波洗浄機、コンクールジェルウォッシュの購入など、いろいろ歯を清潔に保つためのグッズ購入でモチベーションを保つことができました。

なんか、意地でも使わなきゃ!って思うからかもしれませんね。
インビザライン矯正を始めて、モチベーションが保てない方は、こうしたグッズを購入してみると良いかもしれません!
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら