お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
今の会社はしっかりと盆休みがあるので、数年ぶりのだらけきったお盆休みを快適に過ごしています。
僕は実感に帰ってきまして、旧友と親交を深めたり、はたまた猫を愛でたりしながら、のんびりと、ただのんびりと残り少なくなった盆休みを数える毎日です。
そうそう。自宅を出る際に、スーツケースに無造作に突っ込んだ超音波洗浄機は、今日も僕のアライナーをしっかりと洗い続け、快適なインビザライン矯正生活をサポートしてくれています。
今日はそんな愛してやまない超音波洗浄機と、暇で暇で仕方なかったので
アライナーを装着したまま、滑舌はどうなの?
ってことを書いてみようと思います。
さて
超音波洗浄機とはなんぞや
このブログをいつも御覧いただいている物好きな方はご存知かと思います。
僕が定期的に、まるでステルスマーケティングのように(もはやダイレクトマーケティング)ご紹介しているインビザライン矯正や、リテーナー生活に欠くことのできない便利なアイテムが超音波洗浄機。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
見た目はまるで炊飯器のようなこの愛らしい超音波洗浄機は、超音波の力で水を振動させ、水に入れた対象物の汚れを浮かして落とすことのできるアイテムです。
これを使うことで気になる臭いや、アライナーに付着する白いモヤとは無縁の生活を送ることができちゃうすぐれもの。
これを購入してからというもの、僕のインビザライン矯正生活は激変したと言っても過言ではないでしょう。
白いモヤがかかってくるアライナーに対するストレス、そして臭い!これらの悩みから一気に解き放たれたすごい便利なグッズなんです。
「お高いんでしょう?」
いえいえ、そんなことはございません!
なんと、僕の購入した超音波洗浄機シチズン 超音波洗浄器 SW5800は、3500円ほどで買えちゃうんです!
これがあれば歯ブラシの洗浄や、アクセサリー、メガネ、時計だってピッカピカにできちゃうんです。
メガネ屋さんの店頭でよく見かける超音波洗浄機。また、ジュエリーショップでジュエリーを磨くために使用される超音波洗浄機。
意外と手頃な値段なので、インビザライン矯正を始めた方はぜひ1台持っていただきたいスペシャルなアイテムです。
テレビショッピング風に書いてみましたが、本当に便利なアイテムです。
本日は実家のいたるところに点在しているメガネと、各人の歯ブラシを洗浄しまくりました。
歯を磨いたあと、しっかりと落としきっていると思っている歯磨き粉ですが、繊細な歯ブラシだからこそ結構落とし残りがあったりするんです。
定期的に歯ブラシをこのシチズン 超音波洗浄器 SW5800で洗ってやると、
まるで風に吹かれた杉から飛び立つ花粉のように
モワモワと白い歯磨き粉が浮き出てくるので面白いんですよ!
これ試してみてほしい。
長期間かかるインビザライン矯正生活。
1枚のアライナーは2週間といえど、シチズン 超音波洗浄器 SW5800を使って清潔なアライナーを装着しましょう。
インビザライン矯正中の滑舌の話を書いてみるよ
歯列矯正を始めると、滑舌が悪くなるように思う。
これはブラケットだろうと、裏側だろうと、インビザラインだろうと共通するのではないだろうか?
今まであった位置に歯がなくなる、今までなかった位置に歯があるというのは想像以上に、滑舌が悪くなるもんなんです。
インビザライン矯正中の僕ですが、新しいアライナーを装着して2~5日目くらいは
めちゃくちゃ滑舌が悪くなります。
自分でもびっくりするくらい上手にしゃべることができなくなる。
この時期っていうのは、歯が動いて痛くなるのとほとんど同じ時期だったりするわけです。
なので、歯の痛みが引くとほぼ同時に滑舌も回復してくる。
もちろんアライナー装着中は、通常よりも滑舌は悪くなるのは仕方がない。
今現在は新しいアライナーを装着して、14日目に当たりますので、僕の滑舌を披露しようと思う。
iPhoneにデフォルトで搭載されいる音声認識アプリ「Siri」に向かって早口言葉で語りかけてみました。
もっと時間を有意義に使いましょうって機械(Siri)に言われました…
結論:思ったよりもSiriは冷たかった…
今回はこんな感じで!
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら