いきなりですが、超音波洗浄機、活用していますか?
活用していない方がいらっしゃいましたら、ぜひご活用をおすすめいたします。
インビザライン矯正には超音波洗浄機はぴったりです!
早く読みたいときの目次
超音波洗浄機。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これほど便利なものが世の中にあるのだと正直びっくりしています。
北海道は雪がまだまだ残る3月。
アライナーにつく白いもやが気になって気になって仕方がなかった僕が購入した超音波洗浄機は、今日まで特に故障も不具合もなく順調に毎日アライナーを綺麗にしてくれている。
超音波洗浄機の購入を考えている方は結構多いようで、このブログにも連日「インビザライン 超音波洗浄機」や「超音波洗浄機 リテーナー」といったワードで辿り着く方が結構いる。
ということで、僕が愛してやまない超音波洗浄機の魅力を語りつくすことにした。
1.アライナー(リテーナー)を清潔に保てる
インビザライン生活も6か月目?7か月目に突入すると結構雑になる。
例えば歯を磨かずに長時間装着したりだとか、交換初日にもかかわらず紅茶やコーヒーを飲みまくってしまうだとか。
特に歯を磨かずに長時間装着したときには、アライナーはもちろん、自分の歯を心配してしまう。
しかし、自分の歯は丁寧に磨いてフッ素入りの歯磨き粉で仕上げをすれば良いが、アライナーはそうはいかなかった。
また、アタッチメントなどの突起が多いアライナー特有の問題としては、アタッチメント部分にしっかりとブラシが届かずに歯ブラシでは綺麗に磨くことができなかったのだ。
そんな中、シチズン 超音波洗浄器 SW5800を購入し、使用してみるとアライナーから白いモヤが浮き出てくることが分かる。
歯磨き粉をきちんと洗い流せていなかったためなのか、単純にアライナーが汚いのか…。
こうした経験から僕は超音波洗浄機でアライナーを洗わない日がないほど毎日きちんと洗うことになった。
実際に超音波洗浄機で洗浄してみるとわかるが、かなり綺麗に汚れが落ちる。
僕の場合、朝起きてすぐに準備をしてそこのアライナーを放り込む。
表面と内側をおおよそ5分ずつ超音波洗浄機にかけている。
長ければいいというものでもないらしく、本来であれば120秒程度でいいようだ。
今まで、歯ブラシで丁寧に磨かなければならなかった時間は、超音波洗浄機にかけている間に様々なことに利用できるようになった。
例えば歯磨きや朝食といった具合だ。
片面300秒ずつかけているから、トータルで600秒。
約10分間の時間を朝に確保することができるようになった。
リテーナーを清潔に保てるだけでなく、朝の貴重な時間の獲得にも超音波洗浄機は役立ってくれる。
2.歯ブラシだって清潔に保てる
歯ブラシは意外と汚れている。
きちんと落とし切ったと思った歯磨き粉だって、細かい繊維の中にきっと残っている。
超音波洗浄機にかければ、それらだってまるで雲のように浮き出てくる。
特に僕が使用しているブラウンの安い電動歯ブラシは、ヘッドや接続部に細かな凹凸が多く、長く使用していると汚れが溜まってくる。
これも超音波洗浄機を買う前は、結構気にはなっていたがなかなか落とすことのできない汚れだった。
超音波洗浄機購入後は、これらの汚れも落とすことができて精神的なストレスがなくなった。
身の回りのものが綺麗に、清潔になることはストレス軽減につながると思う。
3.アクセサリーや時計、メガネだって洗える
超音波洗浄機、と聞いて生活の中で一番身近なのは
- アクセサリー
- 時計
- メガネ
の洗浄だろう。
先日、ジュエリーショップの店員と話す機会があり、そこでこんな話を聞いた。
「細かな装飾が施された指輪などは汚れが溜まりやすい。だから出社時にまずは超音波洗浄機で汚れを落とすんです」
やはり超音波洗浄機の用途としてメジャーなのは、こうしたシーンでの利用だろう。
札幌だけかもしれないが、メガネ屋の店頭には超音波洗浄機が置かれていることが多い。
「3分でメガネを綺麗に」
というポップ付きで。
日常の中で意外と超音波洗浄機と出会うことは多いのだ。
超音波洗浄機を購入して、家で洗うという発想は僕の場合、普通に生活をしているとなかなか浮かばなかったが、実際家にあると何かにつけて使いたくなるものだ。
また、散々紹介しているシチズン 超音波洗浄器 SW5800は、腕時計の金属部分を洗うためのパーツも付属しているのでお勧めできる。
アクセサリーの超音波洗浄に関しては注意事項も多い。
洗うときには直接入れるのではなく、バスケットを敷いてその上に置くこと。バスケットはもちろん付属している。
メッキ加工の製品は注意が必要。というのも、メッキが一部はがれ掛けている、ひびが入っているなどがあると、超音波の振動で完全にはがれてしまう可能性がある。
また、先のジュエリーショップ店員に聞いた話だと、宝石に関しても洗浄剤を使えるもの、使えないもの、そもそも超音波洗浄機NGなものなど、特性が様々あるので、洗浄機購入前や、洗浄機にかける前はしっかりと調べてからにしてほしい。
さいごに
超音波洗浄機を買ってから、身の回りのものが清潔になった。
綺麗であることの安心感はストレス軽減になると思う。
インビザラインやクリアライナーなどのマウスピース矯正をしている人や、マウスピースで保定をしている人などにはぜひ購入をお勧めしたい。
洗浄の際には、汚れが落ちやすい40度前後のぬるま湯が良いらしい。
僕は洗浄剤は使わずに、綺麗に汚れが落ちているのでその辺もご参考になれば。
歯列矯正歯科を探すなら「e-矯正歯科.com」がオススメです。
気になる矯正歯科の知識も学べる矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』はこちら